子育てセミナー > 子供を伸ばすほめ方・叱り方

『子供を伸ばすほめ方・叱り方』参加者の感想

● とても優しい気持ちになりました。子供にも自分にも無理しなくていいのだと思いました。ありがとうございました。

● お話を聞けてすごく良かったです。子育ての事ももちろん、自分の生き方についても色々考えさせられました。子供の問題は、結局、自分の問題でもあるのかなぁと思いました。

● 自己イメージを下げるのではなく、上げてあげる言葉かけを心がけたいと思いました。これからは話をきちんと聴く。聴ける状況ではなければ、説明して後で聴く時間を作る努力をしたいと思いました。

● 問題がおきた時がチャンス・・・と子供に考えさせるというお話は印象に残りました。親は何か問題が起きるとあたふたしちゃいますので、明日から楽しんで子育てをしようと思います。

● 親にない資質を持って生まれてくるというお話は、大変参考になりました。(子どもが言っていることが、よくわかりました。)子どもが解決できるようにアドバイスをして、本人の感情をゆっくり丁寧に聴いて、良い結果を出させてあげたいと思います。

● 育児本などを手にしたことはありますが、やはり直接お話を伺えるというセミナーは胸に響きます。母親がその子供のコミュニケーションの基本となるということ、叱ることで自己判断力を育み、自分で考えるためのものさしを増やしてあげること、というのはとても納得しました。主人にも聞かせたいな~と思いました。

● 楽しい話に時間の長さを感じさせない、充実した内容でした。
顕在意識 7%ですか・・・だから、9割は「わかっちゃいるけど、怒鳴っている」んでしょうね。
自分が子供の時、「どうしてほしかったのか、どうしたかったのか」は、初めて知った考えです。
私も母親を超反面教師として生きているので、自分の内面を大切にしていくことが、遠回りでも子供のためになるんだと思いました。ありがとうございます。

● 改めて親子のコミュニケーションの大切さを知りました。
母親の一言が、子供の人生に、人格形成に、こんなにも影響力があるなんて、具体的なお話で、す~っと理解できました。また講演会があると嬉しいです。

● 今回の講座を聞いて、あらためて「はっ」と気づかせられる事がたくさんありました。 子供に対して、今まで、何でも『いい子』と言っており、それがいいと思っていました。知らないうちに、レッテル張りをしていたと気づきました。もっと具体的に語りかけをしていこうと思いました。

● あらためて、叱ること、ほめることについて振り返ってみることができました。別の方から、「根拠のない自信」という言葉を聞きましたが、無条件の愛とセットなのだと思いました。そのことが難しくなっている今の社会を少しでも変えていかないと、親の考え方や接し方も良くなりにくいのだとも思いました。私なりにできることをできるだけやっていきたいと思います。

● 一生懸命がんばるのが良いと思っていたけれど、自分自身にとっても、また、子ども自身が伸びる機会にとっても、無理をすることが美徳ではないと知りました。無理しなくても良いんだ・・・と、何か許された気持ちになりました。

● 先生の語り口がとても親しみやすく、またメリハリのついたお話で、良かったです。「期待があったことがかなわなかった時に、人は傷つく」「子供の気持ちを受け入れると、自分の中の子供心を癒すことができて、自分の力が出せるようになる」というところに、共感しました。

● 松尾先生、ありがとうございました。「心を規制」していたことを思い知りました。自分がいかに 「×」 ばかりであったか、我が子がどんなにか 「かわいそう」であったかを、具体的に知ることができました。また同時に、自分に、子育てについて悩み戸惑い考えさせるチャンスを与えてくれる我が子を持ったこと、我が子は自分に「幸せ」を与えてくれることを、あらためて知りました。 これからは、言葉を発する前に自分に問いかけて、一呼吸おいてみたいと思います。子供は、親(大人)をよく見ていますよね。毎日ドキドキします。

● インナーチャイルド、人間関係力学に続き、3回目の講座です。毎回、とってもためになって、いいお話を聞かせてもらっています。子育ても、結局は自分自身の過去とリンクしているんだなぁと新しい発見です。もう一度、インナーチャイルドの講座を受けてみたいです。

● 具体的に子供に話す言葉を教えてくださって、とてもわかりやすかったです。子供はやり方を教えてあげないとわからない、とよくわかりました。子供の言葉に共感し、状況を理解させ、問題解決のヒントを与え、子供に考えさせるように、これから親としてやっていきたいです。

● 大変参考になりました。とかく感情的になりがちな日々ですが、自分らしさ、我が子らしさを忘れず、活かせていけるといいと思いました。子供を信頼し認め合える環境を、そして、子供の成長と共に親としても成長していきたいと思います。今日は本当にありがとうございました。

● 無条件の愛を注ぐことで、子供の存在感をちゃんと持たせてあげられるようにしたいと感じました。親が上に立つのではなく、子供と心を通わせながら、しっかりほめたりしていきたいと思いました。

● 子供に対して期待をしている自分が、今回のお話を聴き、「何を?」「なぜ?」と深く考えさせられました。色々と参考にさせていただきます。

● 大人から見てとてもよい子に育っているが、子供の世界でのストレスや問題が心配だったが、叱り方やほめ方で自己決定力ができると聞けて良かった。

● 自分が親にどうして欲しかったのか、どんな風に子供時代を過ごしたかったのか、その強い思いが確かにある中、それを自分の子供にしてあげていない、表現できていない、と思いました。自分を見つめ直す意味でも、とても貴重な時間をありがとうございました。

● わかりやすいお話で、とても参考になりました。何気ない一言が、子供に与える大きさを知って、意識していきたいと思います。大人になっても、ほめて欲しい、自分をわかってほしいという心の方が多い、その方々の意識の元がわかったような気がしました。ありがとうございました。

● 毎日を4人の子育てにあわただしく送っている中、「これでいいのかなぁ、どうしたらいいのかなぁ」と悩んだりしながら日々感じていましたが、今回の講演を聞いて、帰ったらすぐ実践したい事が多く、大変ためになりました。帰ったら、私だけでなく主人にも話を聞いてもらって、我が子達をもっともっと愛してあげたいと思いました。

● 今までの自分の子供のほめ方・叱り方の見直しができました。お話が非常に具体的で、自分がどれだけできていて、この点はまずい、とか気づきやすかったです。

● 今まで色々な講演を聞いてきましたが、今回、松尾先生のお話は具体的なのでわかりやすく、自分でも実践できるような気がして、少し前向きになれました。ありがとうございました。こうしたい気持ちと力をさぐりながら、のんびりと生活していきたいと思います。

● なんだか、私が今までやってきたことを全て見られているのではないか?と思えるほど、先生のお話は共鳴できました。「そうなんだぁ~!!」と納得できたりすることが多々ありました。ただ、頭の中ではわかっていても、それができず、どうしても行動・態度に出てしまうことは、私にはたくさんあります。先生のお話を聞いていて、よくわかる反面、「でも、それは無理だなぁ」と思うところもありました。
今日聞いたお話のプラスと思えるところを私なりに消化して、これからの子育てに活かしていくことが大切なんだと考えさせられました。

● 今までの叱り方を改めたいと思いました。子供を伸び伸び育てるには!親の言葉が人生を左右する!という事を、具体的に教えていただけました。自分の人生にも役立つキーワードがあり、自分のためにも良かったです。

● とても具体的でわかりやすかったです。先生の言葉を忘れずに、叱る前にちょと冷静になって、子供と向き合っていきたいです。

● 何となく漠然としていた、子育ての時々に自分の感じていた様々なことが、整理されすっきりと片付いたような気がします。うまくいかないことにイライラした時に、今日学んだ内容を思い出せるかは疑問ですが、少なくとも子供のせいにしてしまうことだけは無くすように心がけたいと思いました。

● 私が子供の頃、親子関係が悪かったので、同じような思いをさせたくないけど、母と同じ怒り方をしていた。でも、私は嫌な思いをしたけど、犯罪を犯すことなく育ったので、子供も大丈夫だろうと思っていたけれど、今日の話を聞いて、嫌な思い出を振り返って、過去の自分と自分の子供を救ってあげることが大事だ、と知ることができました。

● 感情を感じきるということに助けとなる言葉や体験を、子供も私自身も重ねていきたいと思いました。とにかく、ボキャブラリーを増やしたいなぁと思いました。是非、また受講の機会がほしいなぁと思いました。

● 子供同士でトラブルが起きると、すぐ、「ごめんなさいは?・・・」と言ってしまいがち。そういう時こそ、ゆっくりと子供と話をして解決していきたいなと思いました。今回のようなお話を、またゆっくりと聞けたらいいなと思いました。

● 具体的な例を聞かせてもらえて、とても参考になりました。自分にあてはまった事や、子供とダブったりした話が沢山ありました。

● 「私の一言」で子供の気持ちを変えられるのだと思い、いい機会になったと思います。「根っこ」の太い子になって人生を楽しく過ごせる子に成長してくれるよう、ほめ方・しかり方を実践していきたいと思います。

● ただ叱るだけでなく、その叱った理由を子供に分かりやすく言わなければ伝わらないと、改めて感じました。親も子も「自分らしく生きる」という事の大切さを、自分の家庭だけでなく身近な人にも伝えていこうと思いました。

● 内容がもり沢山で、今回もまた良かったです。皆の目を見ながら話される先生の姿勢がうれしいです。わかりやすいペーパーがあって助かりました。

● 愛をもって子供を見る、ちゃんと見ていないといけないんだなぁ~と思います。

● 叱り方に特に興味を持って受けようと思いました。つい感情的に怒ってしまう事があるのですが、今日のお話を聞いて、改めて考えさせられ、納得し、子供に対する接し方を学びました。ありがとうございました。

● 同じ年頃の子供を持つ先生が親しみやすく、お話も具体例などあって、とてもわかりやすかったです。

● 松尾先生の話を聞いて、心がスカッとしました。また、勉強になりました。普段、子供と接する際に心穏やかに過ごしていれば伸び伸びした子に育つと思っていましたが、子供の言いなりばかりではいけないなと感じました。私の場合、主人の両親と同居しているので、甘やかし気味なので、これから気を付けていこうと思います。イライラしたりするのは、自分だけではないこともわかったので、気が楽になりました。

● ためになるお話ばかりで、とても参考になりました。 言葉かけのコミュニケーションの大切さを教えていただき、一方的にしかったりしていた自分に反省し、変わっていきたいと思いました。 今は、教わったことを実行しようと、何となくワクワクしています。ありがとうございました。

● 普段から子育ての方法について試行錯誤しているので、今回のセミナーはとても参考になりました。イライラする自分のパターンとか、子供の問題行動について、自分なりに考えてみようと思います。
今まで子供の問題行動に対して、その場限りの対応(どなったり、一人にしたりとか)で、子供の心を見ていなかったので、だんだん子供との関係がうまくいっていなかったような気がします。これからは、冷静に対応できるような方法を身につけたいと思います。具体的な対処法を教えていただけて、とても参考になりました。ありがとうごいました。

● いつも子供に、「これがいいんじゃない」とか決めつけていることがありました。子供の感情をもっと受けとめたいと思った。もっといろいろ言葉かけをしたいと思った。

● 子育てに関する講演は初めてです。専門家の方の話を聞くと、今まで心の中でもやもやしていたことが、スッキリ晴れた気持ちです。講演を夫にも聞いてもらいたいです。

● ほめ方をもう少し勉強したいと思ったのですが、叱り方にも色々なやり方があるのだとわかりました。

● 思い当たることが沢山ありました。改めて子供との関係を考えるいい機会になりました。ありがとうございました。

● 日々の子育てに役立つお話をありがとうございました。子育てにいき詰った時の対処方法が分かり、これから実践していくよう努力したいと思います。自分の努力を自分で認め、自分の気持ちにゆとりを持って子供に接していけたら、子供も笑顔でスクスク育つのではと思います。

● 大変参考になりました。家に帰って夫とも相談します。おもちゃ、ごほうびは我が家でも大問題です。どこでもそうなのだなと心強くなりました。

● 日常の育児のヒントになる言葉を沢山いただきました。ありがとうございました。

● 叱る前に自分はそれに対して何が不都合なのかを考える余裕、子どもと一緒に何が不都合なのかを考えるようにしていきたいと思います。

● 毎日、子供と過ごしていて悩むことが多かったです。話を聞いて反省することばかりでしたが、これを機に、もっと優しく子供と接していきたいと思います。未来につながる“今”を大切にし、振り返った時に、よい子育てができたなぁ~と思えるようにしたいと思います。

● 親ならば、子育ては避けては通れない、皆、少なからずどうしたらよいかという不安や悩みがあると思います。親として子供と向き合う方法を、今回の講演会で学ばせていただけたことは、とても意義があることだと大変ありがたく思います。松尾先生のお話、もっと深く(今回は導入部だったと思うので)聞きたいと思いました。