大学公開講座

大学で公開講座も行なっています。どなたでも受講できますので、どうぞお気軽にご参加ください。

 画像の説明 詳しくは,各セミナー名をクリックdown.gif

関東学院大学

物語をつくろう!

人生体験を活かして物語を作りませんか?

誰でも自分なりの人生体験や思いがあります。
それらを活かして、自分ならではの物語をつくってみませんか?

初めての方でも大丈夫です。
まず,自分の感動や体験を掘り下げて,様々な企画カードを作ります。それらを組み合わせると,自分らしい物語の種が見えてきます。

効果的な文章構成でストーリーにしていくと,自分の人生のエキスや思いのこもった物語が生まれます。

互いの物語を読み合い(非公開のWeb上で),意見交換も行います。

自分の感動を起点にお話をつくる面白さを味わってみませんか?

hana-ani04.gif 講座スケジュール

■第1回 9/28(水)
自分らしさ発掘!
自分の感動や体験をQ&Aで改めて振り返り、自分の個性や持ち味に気付き、自分マップを作成します。

■第2回 10/5(水)
企画カード(物語の素材)の作成
自分マップから、様々な種類の企画カードを作成します。

■第3回 10/12(水)
魅力的な物語づくりのコツ
起承転結のドラマ展開、キャラクターづくりなど、魅力的な物語づくりのコツを学びます。

■第4回 10/19(水)
物語の構想づくり
企画カードを組み合わせて、物語のテーマと設定、キャラクターを描きます。

■第5回 11/2(水)
書いてみよう
物語を書いてみます。Web上に提出していただき、互いに読み合い、意見交換も行ないます。

■第6回 11/16(水)
書きながら修正
意見やアドバイスを参考に、物語を書き進めます。

■第7回 11/30(水)
物語の仕上げ
意見やアドバイスを参考に修正しつつ、物語を仕上げます。
完成品を読み合い、感想を伝え合いましょう。

画像の説明 前回の作品紹介

亡き妻と共に「前へ」活きて生きる

 奥様との絆を描いた感動実話

「貞さんがゆく」~父vs娘 爆笑介護バトル日記~

 笑いながら心温まる介護バトル

妄想江戸散策「あばよ会」

 青春時代とこれからの人生に想いを馳せて

【日 程】全7回 水曜 13:00~15:00
①9/28 ②10/5 ③10/12 ④10/19 ⑤11/2 ⑥11/16 ⑦11/30

【会 場】関東学院大学金沢八景キャンパス
「金沢八景駅」よりバス5分、または、徒歩15分

【受講料】14,000円 【定員】10名

【講 師】松尾直子

【申込み】 関東学院大学 社会連携センター
https://univ.kanto-gakuin.ac.jp/education/open-lecture/information.html
045-786-7892
renkei@kanto-gakuin.ac.jp

kb03.gif 今までの参加者の感想 kb03.gif

● 大学、大学院での学びを経験してきましたが、この講座ほど充実したものはありませんでした。自分の感動経験を物語として作り上げることによって、自分の再発見にもなり、次のステップへの方向性も見つけることが出来ました。この講座に出会えて本当に良かったと思っています。ありがとうございました。

● 楽しい経験でした。良い記念になりました。ありがとうございました。

● 参加者が7人と少なかったこともあったかもしれませんが、和気あいあいで楽しかったです。

横須賀市民大学